とりあえず1000冊読んでみる

人生の幅を広げるために1000冊読んでみる。軌跡を残すためのブログです。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

406冊目:自分のアタマで考えよう

知識にだまされない思考の技術 ちきりん著 久しぶりに読み返した本。2011年に書かれた本であるが色あせない。 今回も気づきを多くいただいた。 知っていることを知らないうちに自分の考えとする勘違い。まずは知識を分離することが大事。そして、意思決…

405冊目:魔法のコンパス

道なき道の歩き方 西野亮廣著 VOICYでほぼ毎日、西野さんの朝礼を聞いており、西野さんの考えの根底がよくわかる本。今のままでいいはずがない。今の平和、立場に浮かれてる場合ではないと警鐘と、こう考えてやっていけばというやさしさが満ち溢れてい…

404冊目:週刊文春「危機突破」リーダー論

獲る、守る、稼ぐ 元週刊文春編集長新谷学さんの本。今は局長 以前に週刊文春がどんな考えで世の中にスクープを出しているのかを読んだことがあった。ファクトに徹底的にこだわり、ファクトをお金をかけて集め、集まった情報をフルスイングするとあり共感し…

403冊目:1行書くだけ日記

伊藤羊一さんの本。VOICYを聞き出し、伊藤さんの本が読みたくなり手を取った本。 1行日記を書くだけでやるべきこと、やりたいことが見つかる。 やったこと、それは自分にとってどんな意味があるのか?そうか!やってみよう。 書くのはやったことだけ。…

402冊目:ひきこもりがなおるとき

23人の臨床例 磯部潮医学博士 23人の事例を交え、ひきこもりの人の心の状況。多くの人がひきこもっていることに苦しんでいて、どうしてこんな状態になったのか分からなくなってしまっている。 ひきこもりの人はどうにか自分の状態を変えたい。社会参加し…

401冊目:企画はひと言

放送作家の石田章洋著 世界ふしぎ発見などで活躍されている方 企画はひと言。5s:short、simple、sharp,see、share 多くの意味を込めた思いを短く言い切るから言葉は強くなる。「お前はもう死んでいる。」「このもんどころが目に…

400冊目:カウンセリングを受けたいと思ったら

上地安昭著 カウンセリングって何?から始まり、カウンセリングを受けるにはどんなことが必要か、心構え、どこで、いくらぐらいかかるのか、時間はなどなど。カウンセリングは実際にこんなことが行われている。そして良くなった事例が書かれているもの。単純…

399冊目:シニア企業は宝の山

元銀行員がパン屋を始めてわかったこと 村上孝博 元銀行員が60歳で退職。ハローワークに通う日々からあるきっかけで職業訓練校、そしてパン屋を始めることに。きっかけをつかむ過程から、マルシェで経験を積み、開業、そしてのれん分けを考えるまでの至る…

398冊目:鳥取の地理地名地図の謎

意外と知らない鳥取県の歴史を読み解く! 中林保 鳥取に越してきて3か月が経過。徐々に知っている地名、いったことのある史跡などが出てきて興味津々で読んでいった。砂丘はどうしてできたのか?大山、扇野山など、なぜ”せん”と読むのか?大山の山頂が2つ…

397冊目:だったら哲学があるじゃない!

カント、ニーチェ、ブラドンetc12人の哲学者に人生相談してみたら マリー・ロベール山本知子訳 題名の通りの本。何度反省しても飲みすぎちゃって自己嫌悪、猛練習したのに、本番が近づくと不安感と無力感が膨らむんです。思春期の子供が理解不能!どう付き…

396冊目:90歳まで働く

田原総一朗さんの超長生き時代の理想の働き方を、自身の経験から綴られた本 少し前に、財務大臣が年金では不足、世帯当たり2000万円の貯金が必要と発言し、年金は大丈夫か?新型コロナ対策としてバラマキ合戦を呈している施策に将来大丈夫なのかと不安に…

395冊目:コーチングが人を活かす

日本のコーチがこの本から始まった。コーチ・エイ社鈴木社長の本 20年前に①簡単に見つけることができない課題の増加②多様性の拡大③イノベーションの必要性という理由でかかれたが、20年たった今さらにその必要性は高まっている。そのコーチとは何かと興…