とりあえず1000冊読んでみる

人生の幅を広げるために1000冊読んでみる。軌跡を残すためのブログです。

406冊目:自分のアタマで考えよう

知識にだまされない思考の技術 ちきりん著

久しぶりに読み返した本。2011年に書かれた本であるが色あせない。

今回も気づきを多くいただいた。

知っていることを知らないうちに自分の考えとする勘違い。まずは知識を分離することが大事。そして、意思決定のプロセスを決めること。なぜ、だから何なの?と問うこと。あらゆる可能性を問うこと、ロジックツリーが有効。縦と横に並べて比較すること、2軸で考えること。判断基準の取捨選択をすること。判断基準を決めないと何も決まらない。レベルをごっちゃにしないこと。自分独自のフィルターを見つけること。データはとことん追いかけること、視覚化で思考を深化させること、知識は思考の棚に整理すること。

中でも私が実践すべきことは、知識と思考を分けることを意識すること、人の意見を知ることで自分の考えのようにしてないか?WHYをまず、そしてHOW。何を決めるか、判断基準を優先順位をつけて決めること、思考は2軸で。